
東北の文化を未来につなぐ。
トーホクは、おもしろくてかっこいい。
そう思ってもらえるように。
江戸時代の終わりごろ、南部藩で鮮魚店を営む“福太郎”という商人がおりました。この福太郎がお殿様より「金入」の名字を頂戴し、金入福太郎となったのが株式会社カネイリのはじまりです。
1947年に八戸商店街で文具書店として創業し、暮らしと文化の創造に寄りそってきました。文化を記すものを売り続けてきた私たちだからこそ、東北の文化を未来に繋げたい。そんな想いを胸に、東北に9つのお店を展開しています。
01
手仕事とお土産
Souvenir & Craft

ローカルスタンダードをテーマに、地域の手仕事品・食品・リトルプレスなどを紹介しています。観光やお土産探しにぴったりです。
東北スタンダードマーケット
SENDAI
KANEIRI Museum Shop
HACHINOHE
KANEIRI STANDARD STORE 盛岡店
MORIOKA
02
本と文具
Stationery & Books

街の文化度をあげる、読み物と文具を紹介。青森県の地元書店として、老若男女が訪れる場を目指しています。
カネイリ 番町店
BANCHO
カネイリ 下田店
SHIMODA
カネイリ 弘前店
HIROSAKI
03
デザインと生活
Design & Lifestyle

公共施設や美術大学のミュージアムショップとして、クリエイターの作品や、ライフスタイルを彩る日用品を紹介しています。
KANEIRI Museum Shop 6
SENDAI
KANEIRI STANDARD STORE 仙台店
SENDAI
TUAD STORE
YAMAGATA
04
オンラインショップ
Online Shop

東北スタンダードマーケット 公式オンラインショップ
Online Shop

「あなたのおうちに、東北が来る。」をキーワードに、東北6県の品々をお届けするオンラインショップです。2020年4月に新型コロナによる工芸品催事の中止や、お土産の販売不振をきっかけとしてスタートし、立ち上げから1ヶ月で1000名のお客様に東北の品々をお届けいたしました。
東北スタンダードマーケット キナリノモール店
Online Shop

生活雑貨・インテリア・ファッションなど様々なアイテムを販売するストアが集まった、オンラインショッピングモール「キナリノモール」に、東北スタンダードマーケットよりすぐりのアイテムを出品しています。
SHOPS NEWS

KANEIRI JOURNAL 2023年8月

『KANEIRI 文具博』特集(カモ井加工紙・アートプリントジャパン、クツワ)

『KANEIRI 文具博』特集(カミオジャパン・WOODPEPE・こどものかお)

『KANEIRI 文具博』特集(DITTODITTO・ハイタイド・マインドウェイブ)

『KANEIRI 文具博』特集(シール堂・ミドリ・リュリュ)

『KANEIRI 文具博』特集《イベント情報!》

『KANEIRI 文具博』特集(LIHIT.LAB・加賀谷木材・表現社)

『KANEIRI 文具博』特集(ゼブラ・トンボ鉛筆・レイメイ藤井)
